05.04.24
YSPオフロードフェスタ
9:00〜15:00までの濃厚スケジュールで土の上を走り回りました。
体中がダルイです。体力・気力とも使い果たしました。
YSPオフロードフェスタに参加しました。
[拡大]
前日は夜遅くまで外出。
今朝は、5:00起きです。
『ファイト!一発!!』
バイクショップの社長。
顔出しOKの了承いただきました。

今日はショップ主催のツーリングに行かれます。
バイクショップ社長の息子、K平君。
オフロードフェスタのキッズクラス担当です。

K平君は現地に7:30集合です。
K平君と同行するため、6:30にショップに集合しました。
(ものすごく眠いzzz)

1時間ほどで、無事『プラザ阪下』に到着です。
料金所です。車は駐車料金も必要です。
走行料、バイク1台2000円とリーズナブルです。

(今回のフェスタ参加料は5000円です。)

オフロードコースに初めて来ました。
ワクワク・ドキドキです。
YSP関係の方が、朝早くから準備をしています。

8:30から受付開始なので、散歩しました。

『プラザ阪下』の向かいは、市街地になっています。
もっと山の中と思っていました。
開始時間も迫り、続々バイクが集まります。
kawasaki車・HONDA車・SUZUKI車もいます。
みんな速そうです。(アセアセ)
受付が開始されました。

中級から初級には移れるそうなので、
中級者クラスで申し込みしています。
受付をすると、記念品が貰えました。

フェイスタオルが2枚と怪しげなDVDです。
景品は人により種類が違いました。
DVDの裏表紙。
怪しい・・・。

子供にも配布していたので大丈夫な内容なのでしょう(笑)
でも、子供も『変なDVD!(怒)』って言ってました。
キッズクラスを覗いてみました。
かわいいバイクとかわいい子供たちがいます。
いよいよスクールの開始です。
左から、上級・中級・初級の講師です。
我がセローに乗っている、『戸嶋』インストラクター。
まずは、ミニコースを走りレベルチェックです。
180度コーナー、ジャンプ台等あり、タイトなコースです。
3周程で、腕が張りました。
^^;
リアブレーキでタイアロックし、滑る感覚を確認後
ブレーキターンの練習です。
引き続きアクセルターンの練習。
汗が止まりません。
1時間30分程練習し、1回目の休憩。
皆かなり疲れていました。

休憩しながら、トリッカーで遊んでいる人を見ていました。
初心者クラス。

バイク構造の説明、乗車姿勢、8の字走行から
アクセルターン等していたみたいです。
上級者クラス。

ひたすらコースを走行していたみたいです。
インストラクターからコツを伝授してもらった後、昼食。

支給されたお弁当とお茶。
バテて完食できませんでした。

昼一の講習は、カッコよく見えるライディングフォーム!
ガラスに映った姿をみて、うっとりするそうです。(笑)

今まで教わった事を参考に、ミニコースをアタック!
皆上手いです。
私は、転倒しまくりです。(悲)

急坂のアップ・ダウンの練習。

その後、ミニコースを2人ペアでアタック!
やっぱり思い通りに走れません。(悲々)
上級者と交代でコースを走ります。
急坂、大ジャンプ台、コブ等々楽しさいっぱいです。
初めて、ジャンプしちゃいました。(コワッ・楽しっ)

初めてのコース走行に感激!
3周ほど走ると、クタクタになり小休止。

『あれ?もう終わり??』とインストラクター。
いいえ、走ります!!!

じゅーぶんコース走行し、講習終了〜。
内容の充実した講習でした。

NEWセローの試乗ができるので、コースをNEWセローでも走行。

オンロードではNEWセロー、オフロードではOLDセローの方が好印象。
(個人的感想です。)


走行終了後は砂ホコリだらけ。
頭のてっぺんから足の先まで砂まみれです。

ヘルメットを取ると、皆鼻から口にかけて砂まみれで
熊みたいでした。

[拡大]
講習終了後、ジャンケン大会に参加。
TシャツをGetしました!
K平君の撤収作業を待って、全スケジュール終了。
帰路はクタクタでした。

よく遊ばせてくれたバイクを洗車してやりました。




(セロー)オフロードセッティング

・シフトペダルはステップより高めに調整する

 →シフトチェンジは、足首ではなく太ももの付け根からかき上げ・踏み下げる。
   (オンロード走行時は、少ししんどいでしょう。)
・ブレーキペダル(リア)はステップより少し踏み込んだところで効き始めるよう調整する
 →ノーマル状態だと効き始めが深いため、スタンディング時姿勢が崩れる。
  (オンロード走行時は、少ししんどいでしょう。)
・ステップは外側を少し高くする
 →外側ステップを中心に足が動かしやすい。(シフトチェンジもしやすくなる。)
・クラッチ・ブレーキレバーの遊びは多めにとらない
 →理由は忘れてしまいました。



オフロードライディングフォーム

 1.ステップの上に立つ
 2.そのままハンドルを上から握る
 3.目線はフロントフェンダーの先を見る
 4.そのままの状態で、シートに座る
 5.目線のみ前方に移す
  →カッコよいライディングフォームの完成です。(笑)



私のオフロード走行の課題と留意点

・ブレーキターン時の精度を上げる
 →左右の体重移動が上手くできていない。
・フロントブレーキが上手く使えていない
 →フロントロックを恐れている。ロック寸前の状態を覚える。
・コーナリング時リーンアウトではなくリーンウィズ悪くするとリーンインの姿勢になっている
 →バイクを寝かすのを恐れている。シートの角に座るように心がけ、出した足に頼り過ぎない。
・アップヒル時、スタンディングだと体が遅れる
 →アクセルを握る手の角度が悪い。アクセルを多く回すので角度を調整する。

 減速・シフトチェンジ・前後左右の体重移動が上手にできないため、コーナー手前から減速。
 結果、コーナー途中で方向が変わり再度コーナリングをしている。



オフロードコースとバイク

オフロードコースは楽しいです。転んでも土の上なので、ダメージも少ないです。
練習をし、テクニックを磨くには最高の環境だと思います。
ただ、林道の方が自然も味わえ楽しいです。
テクニックがあれば、林道走行も更に楽しくなると思います。

レーサータイプのバイクは音、加速、サス、スタイル等良いです。
難点は、シート高とセルが付いていない事。(結構、キック・キックで疲れていました。)
オフロードコースを走行するなら、レーサータイプかな。
でも、林道をトコトコ走るのが好きな私にはセローが一番なのかもしれません。

インストラクター曰く、『上手くなる近道は乗りやすいバイクに乗ること。』だそうです。


戻る

inserted by FC2 system