05.05.29
林道 三峠線
午後、少し時間ができました。咳がひどく体調が悪いです。
でも、GPSのルート検索機能を試してみたいので外出しました。
本日のルート。
行き・帰りとも、ほぼGPSの検索ルート通りです。
GPS設置場所がシックリこないので
マウントの位置を、ハンドル中心側に移動しました。
オンロード走行中は、マウントを伸ばします。
視線の移動も少なく、ルート確認もし易いです。
林道走行時は、転倒に備え手前側に移動します。
ほぼ、GPSの検索ルート通りに来ました。
右側に、林道入り口の分岐が現れます。
初めてルート検索機能を使用した感想は、

・有料道路と高速道路を使用しない設定にしているが、もっと早く着くルートがあるのでは?
(R176号線より、R423を使用した方が信号も少なく早いのではないだろうか?)

・市街地では、曲がる交差点が分かりづらい。田舎道では十分利用できる。
(表示地図の縮尺と、GPS指示の特徴をつかめば間違わなくなりそう。)

・予定ルートを外れると、再計算するが少し時間がかかる。
(許せる範囲内ではある。)


全体的には、まぁ満足です。 


三峠線です。
全体的にフラットな林道。
最初の方は、赤土系。
しばらく走ると、ガケが崩れて砂利になっています。
砂利が浮いていて走りにくいです。
所々、カーブミラーやガードレールも設置され、
倒木も切断されています。

よく整備されています。
ガケ崩れの箇所も、バイクなら走行できます。

バイクを止めて、写真を撮っていると
バイクが倒れました。

クラッチレバーが曲がってしまいました。

クラッチも切れるので、今回はこのまま走ります。
チェーンの辺りから、異音もします。
フロントスプロケットに石が当たっています。
カバーを外し、石を取ると結構大きな石でした。
全体的に草が茂っていて見晴らしが悪いです。
重機も入っています。
かなりの勾配です。
キャタピラーの跡が。
途中分岐があります。

『造林用作業道なので、一般車は通行禁止』
と書いてあります。

今回は直進しました。
今度は、作業中のユンボがいます。
トラックの横を通らせてもらいました。
またまた谷側に分岐があります
同じく『造林用作業道なので、一般車は通行禁止』
です。

ここも直進しました。
かなり、下ってくると舗装路になります。
右側に分岐があります。
林道 脇の谷線とあります。
砂利の林道が伸びていますが、今回はパスです。
何箇所も分岐があります。

この分岐は、
『作業道につき、関係者以外通行禁止』です。
集落の方に下りて来ました。
振り返ると、『タカタラビ線』と表示があります。
GPSを見ると、左に行っても直進しても集落に出るみたいです。


GPSに、自宅までのルートを検索させました。
直進した方が良さそうです。
山から下りると、すぐ山陰本線です。
すごい山奥を走っていた感じがあったので意外でした。


この後GPSの指示に従い帰宅しました。



途中何箇所か、ルートを外れましたがGPSのおかげですぐ気づきます。
ルートに復帰するため、一方通行の細い道を指定されたりします。
GPS結構やるじゃない!と思いました。

自宅近くの道では信号の有無等で早く帰れる道を指定しなかったので
GPSの指定ルートは無視しました。

でも、GPSなかなか使えます。


戻る

inserted by FC2 system